会員各位
2月27日(日)開催予定のG6・7のIMは延期になりました。

Written by
公共イメージ委員会
ご利用中のインターネットエクスプローラーはサポートされていません。
Chrome、Edge、Firefox、Safari、Opera等のメジャーブラウザをご利用ください。
最新の Chrome のダウンロードは、こちらから
広島西南ロータリークラブ
会員各位
2月27日(日)開催予定のG6・7のIMは延期になりました。
Written by
公共イメージ委員会
2月例会等のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、2月の例会等について下記の通りお知らせ致します。
ご確認の上、ご協力を頂きます様宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
①広島県のまん延防止等措置期間の例会
2/8(火)と2/15(火)は引続きZOOM配信例会と致します。
2/22(火)は休会です。(当初予定通り)
②2/8(火)プログラムは岡本倫明会員の卓話予定です。
Written by
公共イメージ委員会
1月例会のお知らせ
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、1月の例会について下記の通りお知らせ致します。
ご確認の上、ご協力を頂きます様宜しくお願い申し上げます。
敬具
記
①広島県にもまん延防止等措置の適応(1/9~1/30)が決定されることとなりました。
その為、来週1/11(火)例会と、1/19(水)職場訪問例会は中止と致します。
②1/25(火)例会はZOOM配信といたします。また、1/25クラブ協議会は中止とさせていただきます。
Written by
公共イメージ委員会
第1640回例会 1月11日(火曜日)
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
会場は22階です。
卓話 「年男・年女新春放談」
例会終了後、13時45分~第7回理事役員会が開催されます。
場所 ANAクラウンプラザホテル広島 4階
次回は、
1月19日(水曜日) 職場訪問例会です。広島銀行本店12時スタートとなります。
先方のご都合により、年内に出席回答された方のご参加となります。
Written by
公共イメージ委員会
第1638回例会 12月14日(火曜日)
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
年次総会となります。
次回は、
12月21日18時30分~クリスマス家族例会です。
Written by
公共イメージ委員会
【メディア情報】
廿日市が広島西南RCに感謝状
宮島学園への支援で
経済レポート(12月7日号)に廿日市市役所での感謝状贈呈の記事が掲載されました。
Written by
公共イメージ委員会
第1637回例会 12月7日(火曜日)
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
卓話テーマ「今年のカープ・来年のカープ(投手陣編)」
卓話者 野球解説者 山内泰幸氏
選手時代の成績はこちら↓
https://npb.jp/bis/players/01003880.html
例会終了後、理事役員会が行われます。
12/ 7(火曜日)13:45~第6回理事役員会
Written by
公共イメージ委員会
11月30日(火)、ロータリー奉仕デーとして、ウィズ広島の周辺清掃を実施
世界各地で7つの重点分野「平和と紛争予防・解決」「疾病予防と治療」「水と衛生」「母子の健康」「基礎教育と識字率向上」「経済開発と地域開発」「環境保全」に焦点をあて、ロータリー奉仕デーが全国各地で行われています。
このたび、福山丸の内ロータリークラブ様の声掛けで、ロータリー重点分野「環境の保全」を目的として、ウィズ広島(広島市中区吉島東1-1-18)の周辺一斉清掃を実施しました。
当日は、福山丸の内ロータリークラブから笹井康史会長ほか9名、福山地区更生保護女性会4名、当クラブからは杉川ガバナーを含め6名の会員、ウィズ広島の入所者・OB・OG・職員を含めて総勢45名が参加。ウィズ広島施設周辺、吉島公園、中島集会所周辺の3グループに分かれて約20分間の清掃活動、終了後は施設見学が行われました。福山丸の内ロータリークラブでは、今年度25周年記念事業として、ウィズ広島さんに冷蔵庫や空気清浄機などの機器を寄贈されたそうです。
本日、お伺いしたウィズ広島さんは、宇品から現在の吉島に移転して約50年。地域清掃活動は30年前から毎月定期的に行われているそうです。2022年2月23日には、広島南ロータリークラブ、広島西ロータリークラブ、広島廿日市ロータリークラブと広島西南ロータリークラブの4クラブ合同で、ロータリー奉仕デーとして宮島の清掃活動が予定されています。みなさん、ぜひご参加お願いいたします。
Written by
公共イメージ委員会
中国新聞朝刊で廿日市善行表彰式が紹介されました
令和3年11月26日(金)11時から廿日市市役所で行われた廿日市善行表彰式が翌日の中国新聞朝刊に掲載されました。創立35周年記念事業として、宮島小学校、宮島中学校にフルートやホルンなどの吹奏楽器や法被、着ぐるみ等を寄贈。このたび、廿日市市役所で廿日市善行表彰式が行われました。創立35周年記念事業を企画担当した、徳納委員長に、松本太郎市長から感謝状が贈られました。吹奏楽器は小学4年生から中学3年生が合同で活動する部活で使用。コロナも落ち着いてきたので、宮島のイベント等などでお披露目の機会が来るといいですね。
Written by
公共イメージ委員会
第1636回例会 11月25日(火曜日)
3RC合同公式訪問例会
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
卓話テーマ「ガバナー卓話」
卓話者 国際ロータリー2710地区 杉川 聡ガバナー
ZOOMミーティングの参加の場合はZOOMミーティングのURLから入室をお願いいたします。
3RC合同公式訪問例会終了後は、クラブフォーラム(全会員対象)が開催されます。
Written by
公共イメージ委員会
第1635回例会 11月16日(火曜日)
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
卓話テーマ 「ロータリー米山記念奨学会について」
卓話者 平石雅史 米山奨学委員長
Written by
公共イメージ委員会
第1634回例会 11月9日(火曜日)
時間 12時30分~13時30分
場所 ANAクラウンプラザホテル広島
卓話テーマ「ロータリー財団について」
卓話者 岡本俊雄 ロータリー財団委員長
例会終了後、
13時40分~ 温泉川ガバナー補佐をお迎えして、クラブ協議会を開催します
Written by
公共イメージ委員会