• ホーム
  • ロータリークラブ

    • ロータリークラブとは
    • 広島西南RCについて
    • 四つのテスト
    • 職業奉仕
    • 超我の奉仕
    • ロータリーの目的
    • 広島西南ロータリーの歴史
  • メッセージ

    • 広島西南RC 会長運営方針
    • RI会長メッセージ
    • ガバナーメッセージ
    • 2021-22年度会長運営方針
    • 2020-21年度会長運営方針
    • 2019-20年度会長運営方針
    • 2018-19年度会長運営方針
    • 2017-18年度会長運営方針
  • 最新情報
  • 会報
  • リンク
  • 行事・例会予定
  • 活動報告

  • 会員一覧
  • 同好会

  • ログイン

広島西南RC事務局

082-221-4894

最新情報

「その他」の記事

【ロータリー奉仕デー】11月30日(火)ウィズ広島の周辺清掃を実施

11月30日(火)、ロータリー奉仕デーとして、ウィズ広島の周辺清掃を実施

 

世界各地で7つの重点分野「平和と紛争予防・解決」「疾病予防と治療」「水と衛生」「母子の健康」「基礎教育と識字率向上」「経済開発と地域開発」「環境保全」に焦点をあて、ロータリー奉仕デーが全国各地で行われています。

このたび、福山丸の内ロータリークラブ様の声掛けで、ロータリー重点分野「環境の保全」を目的として、ウィズ広島(広島市中区吉島東1-1-18)の周辺一斉清掃を実施しました。

当日は、福山丸の内ロータリークラブから笹井康史会長ほか9名、福山地区更生保護女性会4名、当クラブからは杉川ガバナーを含め6名の会員、ウィズ広島の入所者・OB・OG・職員を含めて総勢45名が参加。ウィズ広島施設周辺、吉島公園、中島集会所周辺の3グループに分かれて約20分間の清掃活動、終了後は施設見学が行われました。福山丸の内ロータリークラブでは、今年度25周年記念事業として、ウィズ広島さんに冷蔵庫や空気清浄機などの機器を寄贈されたそうです。

本日、お伺いしたウィズ広島さんは、宇品から現在の吉島に移転して約50年。地域清掃活動は30年前から毎月定期的に行われているそうです。2022年2月23日には、広島南ロータリークラブ、広島西ロータリークラブ、広島廿日市ロータリークラブと広島西南ロータリークラブの4クラブ合同で、ロータリー奉仕デーとして宮島の清掃活動が予定されています。みなさん、ぜひご参加お願いいたします。

公共イメージ委員会

Written by

公共イメージ委員会

9月20日 審査員・プレゼンテーターとして根石会長が出席

2021年9月20日(月・祝)、ANAクラウンプラザホテル広島で開催された、ミセスジャパン広島大会(後援:広島県、広島商工会議所、中国新聞、中国放送、テレビ新広島、広島テレビ、広島ホームテレビ)の審査員・プレゼンテーターとして、根石英行会長が参加されました。ミセスジャパンは2016年に立ち上げられ、昨年、第5回目の開催となる2020年はコロナ禍で選考会のみの開催となり、第6回目となる2021年は、広島大会として開催されました。そのほか、北海道・東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡・沖縄など16地域で開催されます。本日の地方大会(広島大会)は、2021年12月に行われる日本大会へ広島代表としての選出となりした。

根石会長がプレゼンテーターとして参加

記念撮影のようす

ファイナリスト21名と審査員の皆さん

会場には、広島西南RCのメンバーも参加されていました。

2021年12月に行われる日本大会、広島県代表として頑張ってほしいですね。

 

 

 

公共イメージ委員会

Written by

公共イメージ委員会

ロータリー会員紹介入力フォーム

会員一覧ページへご自身のプロフィールを掲載ご希望の方は、

 

下記ダウンロードリンクより入力フォームをダウンロード後、

 

内容を入力後、掲載希望の写真を添付して oue@plus1jp.com までメールにてお送りくださいますようお願いいたします。

 

会員紹介入力フォームダウンロード

広島西南RC

Written by

広島西南RC

© 広島西南ロータリークラブ