• ホーム
  • ロータリークラブ

    • ロータリークラブとは
    • 広島西南RCについて
    • 四つのテスト
    • 職業奉仕
    • 超我の奉仕
    • ロータリーの目的
    • 広島西南ロータリーの歴史
  • メッセージ

    • 広島西南RC 会長運営方針
    • RI会長メッセージ
    • ガバナーメッセージ
    • 2023-24年度会長運営方針
    • 2022-23年度会長運営方針
    • 2021-22年度会長運営方針
    • 2020-21年度会長運営方針
  • 最新情報
  • 会報
  • リンク
  • 行事・例会予定
  • 活動報告

  • 会員一覧
  • 同好会

  • ログイン

広島西南RC事務局

082-221-4894

最新情報

地区研修・協議会(2025-26年度)に参加しました。

2025年4月27日 広島国際会議場にて地区研修・協議会が開催されました。広島西南ロータリークラブからは、宮﨑次年度会長、岡本倫明次年度クラブ管理運営理事、桑田次年度公共イメージ理事、漆原次年度増強委員長、新井職業奉仕次年度委員長、鍵岡社会奉仕次年度委員長、岩田次年度国際奉仕委員長、穴井次年度青少年奉仕委員長、山國次年度財団理事、杉本次年度ロータリー財団委員長、幹事の11名が参加。13時からの合同本会議の後は、分科会に分かれての勉強会でした。会長・幹事部門は、「危機管理と会員増強」について、同クラブの杉川聡会員が次年度地区ラーニングファシリテーターとして、発表がありました。

日本で想定される危機の対象は、「自然災害」「パンデミック」「ハラスメント」「個人情保護」「その他(ロータリアンとしてのモラルの逸脱)」などがあるそうです。2710地区ではこれまで大きな事例はないですが、実際に他地区のクラブでは、いろんなハラスメントの事例があるとのことで、広島西南ロータリークラブとしても、危機管理委員会の設置に伴い、適切な対処法などを学び、クラブ内に共有していくように必要があると感じました。

短い時間ではありましたが、学びの多い有意義な研修会でした。会議終了後は、ホテルグランヴィア広島へバスで移動し、ご一緒のテーブルだった他クラブの皆さんと親睦を深めることができた1日でした。(次年度幹事:田中)

広島西南RC

Written by

広島西南RC

© 広島西南ロータリークラブ